本の要約動画はこちら

書籍レビュー

【3分でわかる】「すごい読書術」を読んだ感想【音読が、スピードを下げる1番の原因】

悩む人
悩む人

すごい読書術」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。

こんな要望に答えます。

この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。

  • 毎日欠かさず読書する、本の虫
  • 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら

すごい読書術」は、速読のコツを、初心者向けに解説してくれる本です。

今回は、その「すごい読書術」の感想を簡単にまとめました。

TK
TK

この記事を最後まで読んでいただければ、「自分の読書スピードが遅いのは、このせいだったのか!」と気がつけますよ。

3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。

すごい読書術を読んで勉強になった3つのこと

すごい読書術」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。

  • 音読が、スピードを下げる1番の原因
  • 速読とは、慣れのことである
  • 本は「イメージ」を得るために読むもの

それぞれ簡単に解説します。

音読が、スピードを下げる1番の原因

悩む人
悩む人

読書スピードが遅いのが、コンプレックスです…。

このような悩みを持っている人は、おそらく、音読しちゃっているんだと思います。

読書するとき、文字は「見る」という感覚でOKですよ。

見るだけでOKという理由は、以下の引用を見れば、わかると思います。

たとえば「ペペロンチーノ」と書いてあったとしても、頭の中で音声化して「ペ」「ペ」「ロ」「ン」「チ」「ー」「ノ」と1文字ずつ黙読することはまずありません。

出典:すごい読書術

ペペロンチーノという単語を見た瞬間に、料理をイメージできますよね?

そんな感じで、文字を見て「頭にイメージをうかべる」という読み方をすると、スラスラと読めますよ。

速読とは、慣れのことである

世の中には、速読術なるものが、たくさん解説されています。

しかし、結局のところ、速読なんて慣れですよ。

速く読む習慣が身についてくると、高速で文章を読むことに脳が適応しようとしてくるので、そのスピードに慣れるにしたがって、速いスピードで読んでいても認識できる言葉や文章が増えてくるのです。

出典:すごい読書術

テクニックを知ったからといって、すぐに読めるスピードが上がるわけじゃありません。

これは僕の持論も入りますが、「速読は、多読の結果として身につく」ものです。

楽して得られるものなど、ありませんよ。

本は「行動イメージ」を得るために読むもの

「読書=知識を得るための行動」と思っている人に、ぜひ覚えてもらいたいことがあります。

もちろん、読書には知識を得るという役割もありますが、そうじゃなくて「行動イメージ」を得るために読んだほうが良いと、著者の角田さんは主著します。

本を読む目的は知識を得ることではなく、自分を進化させるために必要な行動イメージを得ることです。

出典:すごい読書術

なぜ行動イメージに焦点を当てているかというと、知識だけ増やしても、人生はあまり変化しないからです。

逆に、知識が得られなくても、行動イメージさえつかめれば、あなたの人生は確実に変化します。

例えば、ホリエモンの「多動力」を読むと、以下のような行動イメージを得られます。

  • やりたいことがあるなら、すぐにやろう
  • やりたくないことは、断ろう
  • 恥をかくことくらい、大したことじゃない

どれも、当たり前のことに聞こえますよね?

つまり、「多動力」を読んでもなんの知識も増えません。

ただし、人生を変化させる行動イメージを与えてくれるので、「多動力」は価値が高い本だと言えます。

TK
TK

多動力」は30万部も売れた大ベストセラー本です。結局みんな、知識じゃなくて、行動力が欲しいのですね。

すごい読書術を読んだ感想

音読って、学校教育のミスだと思いました。

ただ読むスピードが下がるだけですから。

音読は、英文だけで十分

なんで国語の教科書を、僕たちは音読させられたのでしょうね?

よくよく考えてみると、意味がわかりません。

ただ読むスピードが下がるデメリットしかないので、音読はやめるべきえす。

TK
TK

ただし、英文に関しては、文法や発音を覚えられるメリットがあると思います。日本語を音読するメリットは、僕にはわかりません。

やっぱり、すぐに成長できる魔法はない

速読って、なんか魔法みたいな感じありますよね?

でも、そんなことはありません。

走り込みで足が速くなるのと一緒で、速く読む練習をした結果、速く読めるようになるだけです。

すごい読書術:まとめ

今回は、「すごい読書術」を読んだ感想をササッとまとめました。

読むのが遅いというコンプレックスを消し去りたい人は、ぜひ。

すごい読書術を読む

では、以上です。

良き読書ライフを!

【2020年】20代後半男が読んだ本を全て紹介します【ビジネス書97冊+小説5冊】この記事では、僕が2020年に読んだ本をひたすらにまとめました。 本選びの参考にどうぞ。 【2020年】20代後半男が読...