「億を稼ぐ積み上げ力」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。
こんな要望に答えます。
この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。
- 毎日欠かさず読書する、本の虫
- 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら)
「億を稼ぐ積み上げ力」は、僕の恩人でもある、マナブさんが書いた本。
マナブさんは、ブロガー兼YouTuberとしてご活躍されている方です。
僕はマナブさんのYouTubeを見てブログをがんばれたので、まさに恩人と言える人です。
そんなマナブさんが書いた「億を稼ぐ積み上げ力」は、マナブさんが稼ぐまでに経験した苦労や、仕事に対する思考法をまとめた内容になっています。
今回は、その「億を稼ぐ積み上げ力」の感想を簡単にまとめました。
この記事を最後まで読んでいただければ、「継続するって、そんなに難しくないかも」と思えますよ。
3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。
億を稼ぐ積み上げ力を読んで勉強になった3つのこと

「億を稼ぐ積み上げ力」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。
- 1日に6分しか勉強しない日本人
- 3ヶ月は思考停止で続けてみる
- 期待するから、継続できない
それぞれ簡単に解説します。
1日に6分しか勉強しない日本人
あなたは自己成長のために、勉強をしていますか?
「勉強してるけど、1日30分くらいしかできてない…」と、長時間頑張れないことを、コンプレックスに思っている人もいると思います。
しかし、1日30分も勉強できていれば、かなりの上位プレイヤーですよ。
平成28年に総務省が行った社会生活基本調査によると、日本人就業者が学習・自己啓発のために割いている時間は1日平均6分だということです。
出典:億を稼ぐ積み上げ力
あなたは、自分が思っている以上に努力できています。
自信を持って、コツコツ勉強し続けてください。
3ヶ月は思考停止で続けてみる
何かを始めても、途中で「このやり方でいいのかな?」と不安になることありますよね。
不安になるのもわかりますが、とりあえず3ヶ月続けてみてはいかがでしょう?
実際にマナブさんは、とりあえず3ヶ月は突き進むと、決め打ちしているそうです。
僕は、取り組んでいる事柄に対して、3ヶ月おきに考え直すようにしています。余計なことを考えず、とにかく続けてみるという期間は3ヶ月くらい。
出典:億を稼ぐ積み上げ力
何事も、3ヶ月くらいやらないと、目に見える結果は出ませんからね。
「これをやる!」と決めたら、3ヶ月は突き進む覚悟で頑張りましょう。
期待するから、継続できない
ここから解説することは、僕の人生に大きく影響を与えた教えになります。
マナブさんはなぜ、毎日のように鬼作業できるのか?
それは、期待していないからなんですよ。
「継続力が、すごいですね」「忍耐力が、すごいですね」この言葉を聞くたびに、ちょっとした違和感を抱くのです。僕は継続力があるというよりは、「どうせ、すぐに成果なんて出ない」と思っているだけです。
出典:億を稼ぐ積み上げ力
この教えは、間違いなく僕のブログ運営を支えてくれました。
あまりにも役に立ったので、期待しないことの素晴らしさを、記事にしています。

あなたがもし、これから何かにチャレンジするなら、すぐに結果がでると期待しないでください。
期待すればするほど、途中で挫折する確率が高くなります。
道のりは長いですが、コツコツ頑張って、一緒に高みを目指していきましょう。
億を稼ぐ積み上げ力を読んだ感想

素晴らしいの一言です。
くだらない小手先のテクニックがないので、素直に読める1冊でした。
長期的に成功する人のモデルだと感じた
マナブさんは、長期的に成功する本質を熟知している人ですね。
例えば、マナブさんは以下のような考えを大事にしています。
- 無理して短期的利益を追いかけない
- すぐに結果が出ないのは当たり前
- 結果を出すためには、鬼作業が必要
逆に成功できない人は、短期的な利益を楽してGETしようとします。
そんな人、成功できるわけないの、なんとなくわかりますよね?
楽して稼ぐのは不可能だと決めつけて、地道に努力しようと思えました。
マナブさんは、詐欺に合う可能性はほぼゼロだと思った
詐欺に合う人の特徴は、以下のとおりです。
- 勉強しない
- 楽しようとする
- 短期的利益を求める
こういう人は、必ず心のスキをつかれてしまいます。
ただし、マナブさんのように鬼作業していれば、くだらない詐欺なんて絶対に引っかかりません。
詐欺を防ぐという意味でも、「マナブさんの思考が広がればいいなぁ」と思いました。
億を稼ぐ積み上げ力:まとめ

今回は、「億を稼ぐ積み上げ力」を読んだ感想をササッとまとめました。
経済的自由を手に入れたい人は、ぜひ。
では、以上です。
良き読書ライフを!
