「これからの生き方。」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。
こんな要望に答えます。
この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。
- 毎日欠かさず読書する、本の虫
- 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら)
「これからの生き方。」は、キャリアにおける悩みをテーマにした漫画を読ませた後に、漫画の内容を分析して、読み手の生き方に活かすという本。
今回は、その「これからの生き方。」の感想を簡単にまとめました。
この記事を最後まで読んでいただければ、信念を持つことの大切さを、感じ取ってもらえるはずです。
3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。
これからの生き方。を読んで勉強になった3つのこと
「これからの生き方。」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。
- 好きな仕事で生きるのは、簡単じゃない
- ムダを楽しもう
- 苦しいときに「生き方」がにじみ出る
それぞれ簡単に解説します。
好きな仕事で生きるのは、簡単じゃない
一時期、「好きなコトで生きていこう!」というCMが流れまくりましたよね。
非常に夢のあるメッセージですが、実は、好きなことで生きるって、大変なことなんですよ。
本書の主人公「希」は、こんな言葉を残しています。
好きなことだけで生きていく道こそ、とてつもない高い技術が必要
出典:これからの生き方。
なかなか厳しい意見ですよね。
好きな仕事って、皆があこがれる仕事でもあるので、競争率が高くなるんですよ。
さらに希は、あわせてこんな言葉も残しています。
つまらない仕事って楽なのよ
出典:これからの生き方。
なんと、これらの言葉を、9歳の子供に向けてぶつけています(笑)。
でも、これが真実ですよね。
「好きな仕事」をとるか、「楽」をとるかは、あなた次第です。
ムダを楽しもう
本書では、バリバリ働くだけじゃなく、ムダを楽しむこともオススメしています。
理由は、効率ばかり求める人生は、つまらないからです。
すべてにおいてコスト効率、生産性、損か得か、だけで考えると、次第に人は自分の人生に飽き始めるものです。
出典:これからの生き方。
よく成功した人が「利益と関係ないことは全て切り捨てろ」みたいなこと言いますよね。
でもこれ、あんまり鵜呑みにしないほうがいいです。
あんまり無理すると、メンタルが病んじゃいますよ。
成功者は、メンタルオバケの人も多いです。なんでもマネできると思ったら、大間違いですよ。
好きなことは、利益のことなんか考えず、素直に楽しめばいいんです。
苦しいときに「生き方」がにじみ出る
ここから書くことは、本書を読んで衝撃を受けた部分です。
著者の北野さんは、阪神淡路大震災の被災者なのですが、被災後にまさかの光景を見てしまいます。
その光景とは「仮設住宅に住む人に、元被災者が暴言を吐く」というものです。
幼い私は、その光景をみて、愕然としました。なぜなら「自分たちも被災し、たくさんの人に助けてもらったにもかかわらず、人間というのはこんなにも簡単にあのときの恩を忘れ、同じように苦しんだ他者を攻撃できるのだ」と感じたからです。
出典:これからの生き方。
なぜ、仮設住宅の人を攻撃したかというと、「邪魔だから」という理由です。
仮設住宅のせいで、元々あった広場や公園が使えなくなりました。でも、そんなことで被災者に暴言を吐くなんて…。これが人間なんですね。
でもこれ、他人事じゃないと思います。
普段から他人のことを考えて行動していないと、苦しいときに僕たちも、みにくい姿をさらしてしまうかもしれません。
平和に暮らしている今のうちに、「生き方」を考えるべきだと感じました。
これからの生き方。を読んだ感想
普段から、人に優しくあろうと思いました。
追い込まれたときに、みにくい姿をさらすことほど、ダサいことはないので…。
コロナショックの中、マスクを買い占める人へ
コロナショックが始まったとき、マスクを買い占めた人は、おそらく利益を得ることができたでしょう。
しかしその生き方、他人に誇れますかね?
人に誇れない生き方をしていると、自分の人生を見つめ直したとき、そこには後悔しかないと思いました。
それでも、好きなことを頑張ろうと思った
好きなことでお金を稼ぐって、大変なことです。
それでも、楽でつまらない仕事をするよりかは、マシかなと思っています。
どうせ失敗しても、セーフティネットが完璧な日本なら、死にはしませんから。
これからの生き方。:まとめ
今回は、「これからの生き方。」を読んだ感想をササッとまとめました。
人生の突破口を切り開きたい人は、ぜひ。
(2024/09/16 10:56:55時点 Amazon調べ-詳細)
では、以上です。
良き読書ライフを!