「超雑談力」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。
こんな要望に答えます。
この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。
- 毎日欠かさず読書する、本の虫
- 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら)
「超雑談力」は、良い雑談と悪い雑談を比べながら、雑談力をUPさせていく本です。
本書を読めば、初対面の人との間に流れる、気まずい空気を回避できるようになりますよ。
今回は、その「超雑談力」の感想を簡単にまとめました。
この記事を最後まで読んでいただければ、嫌われる雑談のパターンを理解できるはずです。
3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。
超雑談力を読んで勉強になった3つのこと
「超雑談力」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。
- 雑談にオチはいらない
- 雑談では「気持ち」をやりとりする
-
雑談においてアドバイスは、禁物
それぞれ簡単に解説します。
雑談にオチはいらない
雑談とはその名のとおり「雑な談笑」なんですよ。
だから、いちいちオチをつける必要なんてありません。
むしろ、オチをつけないから、仲良くなれるとも言えます。
結論の出ない話を、堂々巡りで繰り返す。お互いにそうやって話すことが、「一緒に会話をしている」という実感を生み、「関係が深まった」という安心感につながるのです。
出典:超雑談力
特に男は、会話のゴールを考えすぎです。
女性同士の会話をみてください。
ゴールを決めず、楽しくお話しているのがわかると思います。
まあ、これはこれで、男から見ると難しいんですけどね…。
オチなんか考えず、感情で話すことを心がけたいですね。
雑談では「気持ち」をやりとりする
同じ動画を貼りますが、情報というより、気持ちをやり取りしているのがわかると思います。
なんか男って、意味のある情報をやり取りしがちですよね。
それはそれでいいんですけど、面白くはないです。
雑談では、素直に自分の感情を元に喋ればOKです。
雑談においてアドバイスは、禁物
またまた同じ動画を貼りますが、彼女らは、お互いにアドバイスなんかしてないですよね?
人って基本的に、アドバイスされるのが、そんな好きじゃないんですよ。
理由は、アドバイスは上下関係を生むからです。
求められない限りは、アドバイスなんかしなくでOKですね。
僕はすぐアドバイスしたくなっちゃうので、気をつけたいです。
超雑談力に対する世間の声は?
「超雑談力」に対する世間の声はどんな感じなのか?
Twitterから感想を3件ピックアップしました。
雑談に難しい話術は必要ありません
雑談に難しい話術は必要ありません。
大切なのは、相手と話しを続けることのみ。ただの情報共有ではなく、お互いの気持ちでやりとりができると良い関係を築けます😌#読書 #読了 https://t.co/zkaNRas3XJ @amazonJPより
— しょうへい@読書垢 (@shohei200726) September 11, 2020
雑談は、ちょっとしたコツをつかむだけでOKです。
サクッと読めて実用に特化した良書
“超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける”五百田達成著、ディスカヴァー・トゥエンティワン刊、読了。
本書冒頭で”「雑談は普通の会話とはまったく違う」だから難しくて当たり前”と苦手意識を持つ者の気持ちを解してくれる。サクッと読めて実用に特化した良書。— 雑草 (@zasso48359113) September 12, 2020
テーマが小分けだったので、僕もサクッと読めました。
人付き合いが本当にラクになった
人付き合いが本当にラクになったのでオススメ
超雑談力 人づきあいがラクになる 誰とでも信頼関係が築ける (五百田達成の話し方シリーズ) https://t.co/4ReEpBxLBD— るだった (@datta_ru) September 4, 2020
人付き合いが、楽になったみたいですね。
超雑談力を読んだ感想
雑談って、ちょっとしたコツを覚えればいいんだなって思いました。
女性は、自然にできている人が多い
本書のノウハウを見てて、思うことがありました。
それは「女性は、自然とやっていることばかりだな」ということです。
女性のほうがコミュ力高い理由が、理解できました。
感情メインで話そうと思った
僕はどっちかというと、理論的な話をしがちなんですよ。
でもそれって、超つまらないことが、やっとわかりました。
雑談の場では、感情メインで話そうと思います。
超雑談力:まとめ
今回は、「超雑談力」を読んだ感想をササッとまとめました。
初対面の人との、気まずい空気を無くしたい人は、ぜひ。
(2024/09/16 12:06:16時点 Amazon調べ-詳細)
では、以上です。
良き読書ライフを!