「10倍売れるWebコピーライティング」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。
こんな要望に答えます。
(2025/01/17 07:24:00時点 Amazon調べ-詳細)
- 10倍売れるWebコピーライティングを読んで勉強になった3つのこと
- 10倍売れるWebコピーライティングに対する世間の声は?
- 10倍売れるWebコピーライティングを読んだ感想
この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。
- 毎日欠かさず読書する、本の虫
- 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら)
「10倍売れるWebコピーライティング」は、売れる商品ページのテンプレートについて解説してる本。
今回は、その「10倍売れるWebコピーライティング」の感想を簡単にまとめました。
最後まで読んでいただければ、コピーライティングの作り方がザックリと理解できますよ。
3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。
10倍売れるWebコピーライティングを読んで勉強になった3つのこと
「10倍売れるWebコピーライティング」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。
- LPは4つの要素で構成される
- カッコいいキャッチコピーは不要
- 本当に注力すべきは、良い商品を作ること
それぞれ簡単に解説します。
LPは4つの要素で構成される
LPとは、商品を売るための縦に長いページのことです。
このLPには、型があります。
その型は、以下4つの要素から構成されるのです。
- キャッチコピー→商品を見てもらうための文章
- ボディコピー→商品をほしいと思ってもらうための文章
- クロージングコピー→商品の購入を決断させるための文章
- 追伸→商品の良さを簡潔に伝えるための文章
優れたLPは、ほぼこの構成で作成されているようですね。
個人的に大事だと思ったのが、クロージングの部分。
どんなに良い商品でも、買うという決断の手助けをしないと、売れませんので。
プライドを捨て、型を守るのは超重要です。大半の人は、型を守っていないから失敗します。まずは型にハマりましょう。
カッコいいキャッチコピーは不要
キャッチコピーというと「カッコいい一言」をイメージするかもしれません。
例えば以下のようなコピーって、カッコいいですよね。
- i’m lovin’ it
- お口の恋人
- カラダにピース。
どこの企業かわかりますか?
しかし、ここで紹介しているコピーは、どっちかというと「スローガン」みたいなものです。
商品を売るためのコピーでは、以下2つのどちらかを、満たしている必要があります。
- 快楽を得られること
- 苦痛から逃れられること
どちらかをイメージさせると、人の興味を引けますよ。
キャッチコピーにカッコよさは不要です。ダサくても、読み手に興味を持ってもらうことのほうが、大事ですね。
本当に注力すべきは、良い商品を作ること
多くの人が陥りがちな罠があります。
それは「テクニックを学べば売れるようになる」という思い込みです。
テクニックはもちろん重要ですが、それよりも重要なのは「商品の質」ですよ。
小手先のテクニックだけで売上を伸ばしても、絶対に長続きはしません。まずは、本当に良い商品をつくることが先です。
コピーライティングは、あくまでもテクニックです。
テクニックにおぼれて、お客さんをほったらかしにしないように、注意しましょう。
10倍売れるWebコピーライティングに対する世間の声は?
「10倍売れるWebコピーライティング」に対する世間の声はどんな感じなのか?
Twitterから感想を3件ピックアップしました。
型を身につけねば
バズ部 著『10倍売れるWebコピーライティング』読みました。
ブログ記事を書くにあたってもすごく参考になります。
2時間かからずサクッと読んでしまえるのも良いですね。
記事はトコトン読者さんのことを考えて書かねば。
そして型。型を身につけねば。#ブログ書け#コピーライティング pic.twitter.com/RTtquOQqnl
— アラマキ (@shuji_aramaki) February 5, 2020
どんなジャンルにも、型があります。
まずは型にハマるという思考は、成功する上で欠かせないかな、と思います。
モノを売るにはルールがある
【10倍売れるWebコピーライティング】
Webマーケティング、SEOでお馴染みの「バズ部」が教えるコピーライティングの鉄則。
モノを売るにはルールがある。
ルール通りにやれば誰でも売れるようになる。再現性のある鉄板ルール&リサーチ方法が分かる‼️#バス部 pic.twitter.com/1WvpwEEUeD
— インディー ライフ@東京五輪までに... (@Indie_life_55) May 14, 2019
ルールの勉強をしていない人は、ひと目で分かります。
例えば「おすすめです!」の単語を連呼している人は、勉強をしていないのが丸わかりなので、ご注意を。
ワークシート付きなので、マジで実用的でした
前にライ組でおすすめされてた、
『10倍売れるWebコピーライティング』
を読了❗️まず本を開いて1行目から引き込まれました笑
内容は、コピーライティングの基礎から実践までカバーしてます🙌
さらに、ワークシート付きなので、マジで実用的でした😎コピーライティングの仕事やってみたいっ! pic.twitter.com/uLHQ2Jl1WP
— マスケン@節約×副業×投資する新卒 (@kento971017) December 16, 2019
実践しやすいように、ワークシートがついています。
素晴らしいですね。
10倍売れるWebコピーライティングを読んだ感想
テクニック本なのに「テクニックに溺れるな」というメッセージがあったことに、好感を覚えましたね。
読み手のことを考えて作成された本と言って、間違いないでしょう。
こういう本、好きです。
ムダに付け足したような話も無かったので、読みやすかったですね。
本棚にずっと置いておきます。
10倍売れるWebコピーライティング:まとめ
今回は、「10倍売れるWebコピーライティング」を読んだ感想をササッとまとめました。
売れないLP作成を避けたい人は、ぜひ。
(2025/01/17 07:24:00時点 Amazon調べ-詳細)
では、以上です。
良き読書ライフを!