本の要約動画はこちら

書籍レビュー

【3分でわかる】「バカとつき合うな」を読んだ感想【王道を行け】

悩む人
悩む人

バカとつき合うな」ってどんな本なんだろう?読んだ人の感想をしりたいなぁ…。

こんな要望に答えます。

created by Rinker
¥679
(2024/04/25 15:19:24時点 Amazon調べ-詳細)

この記事を書く僕(TK)は、以下のような人間です。

  • 毎日欠かさず読書する、本の虫
  • 読みきった本の感想を、全て書き残している(詳細はこちら

バカとつき合うな」は、キンコン西野さんとホリエモンの2人が、一緒に書いた本です。

いろんな種類のバカを取り上げて対処法を語るという、斬新な構成になっていて、面白かったですね。

今回は、その「バカとつき合うな」の感想を簡単にまとめました。

TK
TK

最後まで読んでいただければ、もしかしたら自分が「バカ」だったことに気づけるかもしれません。

3分ほどでササッと読めますので、ぜひお気軽な気持でご覧ください。

バカとつき合うなを読んで勉強になった3つのこと

バカとつき合うな」を読んで勉強になったことは以下の3つですね。

  • みんなと真逆のスタイルをとれ
  • 新しさの誘惑に負けず、王道を行け
  • 違和感を覚えたら、すぐに去る

それぞれ簡単に解説します。

みんなと真逆のスタイルをとれ

もうこれは、ビジネスで成功するための格言と言ってもいいでしょう。

みんなと違うことをやっていると、成功確率が上がるんですよ。

理由は、目立てるからですね。

まずやったのは、先輩たちの漫才チェックです。そうしたら、ほとんどの先輩が、ダウンタウンさんみたいな漫才スタイルだった。

出典:バカとつき合うな

これは、西野さんが、大阪の漫才コンクールに出たときのエピソードです。

要するに「ダウンタウンさんと真逆のスタイルをいけば、目立てて、勝率が上がる」ということに、西野さんは気づいたわけですね。

結果、キングコングは、あらゆるコンクールで優勝することができました。

TK
TK

原始時代は、皆と同じことをやっていないと、孤立して死んじゃうので、同じことをやるのが正しかったと思います。でも今は、真逆のことをやるのが正しいんですね。

新しさの誘惑に負けず、王道を行け

人って飽きっぽいので、油断するとすぐに新しいことをしたくなるんですよ。

別に新しいことをするのが悪いわけではないですが、その新しいことが「王道」から外れていると、世間からの評価が、グッと下がってしまいます。

飽きを理由に、変化してしまうのは三流。一方、秋元さんは、アマチュア力を意識的に残している。

出典:バカとつき合うな

秋元さんとは、秋元康さんのことです。

実は、AKBグループの曲って、使い古されたワードが意識的に使われているんですよ。

  • 明日には明日の風が吹く(恋するフォーチュンクッキー)
  • 青い空には雲はひとつもない(言い訳Maybe)
  • I want you. I need you.(ヘビーローテション)

なんとなく、どっかで聞いたことあるフレーズですよね?

ほとんどの人は、こういう「王道のワード」を無意識に避けちゃうんですよね。

でも結局は、王道を突き進んだ曲が、世間の記憶に残ります。

TK
TK

小説で言うと、池井戸潤さんが、王道を突き進むことができていますね。社会の悪を倒すという、世間が求めている構成は、ほとんどの作品で使い回されています。

違和感を覚えたら、すぐに去る

これは新入社員に、ぜひ覚えておいてほしい格言です。

働いていて、これなんか違うなぁと思ったら、すぐにでもやめたほうがいいですよ。

違和感をほっといて働き続けると、心が病みますので。

自分の直感や違和感を大事にして、決定的に違うと思ったのなら、すぐに行動すること。

出典:バカとつき合うな

せっかく面接をしたからとか、親の目が気になるからと、つまらない理由で、違和感を無視しちゃいけません。

自分の感覚を無視する人は「バカ」です。

自分の人生を生きるのか、他人の人生を生きるかは、あなたの意識次第ですよ。

TK
TK

会社のグチを言っているくらいなら、即やめてください。グチを言いながら働くって、矛盾していますからね。

バカとつき合うなに対する世間の声は?

バカとつき合うな」に対する世間の声はどんな感じなのか?

Twitterから感想を3件ピックアップしました。

好きな事をチョイスして人生を楽しもう

バカと付き合わなければ、人生が楽しくなると、気づけたようですね。

意味もないのに長々とメールを書く人

ビジネスマナーは、1回疑ってみたほうがいいですね。

マナー講師によって、作られたものかもしれないので。

彼らの本質的な得意科目は、従うことと我慢である

なかなか強烈な言葉ですね。

勉強を否定するわけじゃないですが、わけもわからず勉強するのは、意味のない我慢です。

バカとつき合うなを読んだ感想

西野さんとホリエモンの切り口に特徴があったので、それぞれ分けて感想を書きます。

西野さんの言うバカとは?→ビジネス的視点が抜け落ちている人

西野さんは、ビジネス能力が低い人をバカと言っている印象でした。

例えば、以下のような人たち。

  • 周りと同じことをする
  • 常識を振りかざす
  • 新しさばかり追求する

ディズニーを倒すという壮大な目標があるので、ビジネス能力が低い人は、嫌なんでしょうね。

「面白いことをやれない人間は近づくな!」

そんなメッセージを感じました。

ホリエモンの言うバカとは?→他人の時間を奪う人

ホリエモンは、とにかく時間を奪う人を嫌います。

例えば、以下のような人たち。

  • 機械の代わりをする
  • 電話をかけてくる
  • マナーを重んじる

ホリエモンは人生を楽しく生きたいという、明確な意志があります。

なので、時間をムダにするような人を「バカ」と言っているイメージでしたね。

TK
TK

強い言葉も目立つホリエモンですが、言っていることは、納得できることばかりでした。

バカとつき合うな:まとめ

今回は、「バカとつき合うな」を読んだ感想をササッとまとめました。

自分の時間を手に入れたい人は、ぜひ。

created by Rinker
¥679
(2024/04/25 15:19:24時点 Amazon調べ-詳細)

では、以上です。

良き読書ライフを!

【2020年】20代後半男が読んだ本を全て紹介します【ビジネス書97冊+小説5冊】この記事では、僕が2020年に読んだ本をひたすらにまとめました。 本選びの参考にどうぞ。 【2020年】20代後半男が読...