2月はコロナウイルスが流行って大変な騒ぎになりましたね。
根拠の無いデマが流れて、なぜかトイレットペーパーまで品薄になっています…
【情弱】
✅トイレットペーパー
✅ティッシュ
ありません!(マスクは当然)
inドラッグストア情報弱者は
強者から搾取されますよ!
お金も時間も。あの手この手で仕掛けてきます!
自分で考えよ🎷 pic.twitter.com/BrmhcKGw7L— ヨッピー🎷@サラリーマンサックス奏者🎷 (@papillonsax) February 29, 2020
正しい情報を元に、正しい行動をとりましょう。
ブログ運営報告一覧
【ブログ運営報告】2020年2月のPV数と収益は?

では、PVと収益を確認していきます。
PV
- 小論文を「独学&最短」で突破しよう!:33,282PV
- NO BOOK NO LIFE:1,556PV
合計:34,838
小論文を「独学&最短」で突破しよう!は安定したPVですね。
受験や試験がそろそろ終わると思うので、来月は減少傾向かも。
NO BOOK NO LIFEはまだ全然話になりませんね。
コツコツ積み上げていきます。
収益
- Google Adsense:うまい棒:557本
- Amazon アソシエイト:848円
- アクセストレード:1,100円
- ココナラ:5,000円
合計6,948円+うまい棒557本
ほとんど小論文を「独学&最短」で突破しよう!の売上です。
ココナラの販売が1回でもあると、1万円は超えてきますね。
来月は、NO BOOK NO LIFEを少しでも伸ばして、数字を上向かせたいです。
まとめ系の記事を増やしていきたい

「3月はまとめ系の記事を増やしていこうかなぁ」と考えています。
「◯◯ 本 オススメ」「◯◯ 本 まとめ」みたいな感じです。
その記事を書くためにも、日々の読書が欠かせませんね。
2020年2月に読んだイチオシ本

ちょっと古い本なんですけど「「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣」がかなり良かったですね。

【時間を買え】「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 【感想・気づき・みんなのレビュー】「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣 から得た感想・気づきを知りたい
「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣のみんなのレビューはどんな感じ?
こんな疑問に答えます。...
本書に書いてある内容を実践すれば、生産性が高まるのは間違いないです。
社会人全員に目を通して欲しい良書でした。
created by Rinker
¥909
(2023/06/03 16:14:18時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 16:14:18時点 Amazon調べ-詳細)
以上です、ありがとうございました。
ブログ運営報告一覧