先日、「マンガでわかる『神・時間術』 ヒーローお姉さん、最強の時間操作スキルで働き方改革します!!」を読みました。
(2025/04/29 11:06:44時点 Amazon調べ-詳細)
実はこの本、贈呈してもらいました。
贈呈、ありがとうございます。
では、本書の感想を淡々と述べていきます。
著者の説明
著者は、精神科医の「樺沢紫苑」先生です。
著者やYouTuberとして非常に有名な方ですね。
僕は樺沢紫苑先生の本が好きで、これまでに何冊か読んできました。
特に好きなのが、「精神科医が教えるぐっすり眠れる12の法則 日本で一番わかりやすい睡眠マニュアル」ですね。
(2025/04/29 08:31:15時点 Amazon調べ-詳細)
これ、300円弱で買えるんですけど、めちゃくちゃ有益な本です。
睡眠が人生の質を左右するのですが、その睡眠を効果的に取る方法をめちゃくちゃ分かりやすく説明しています。
間違いなく300円以上の価値があるので、ぜひ読んでほしいですね。
あらすじ
物語は、ブラック企業がはびこる世界観の中スタートします。
労働改革庁という省庁があってですね、そこから主人公の朱音春子(あかねはるこ)が、ブラック企業に潜入するようミッションを授かります。
潜入して何をするかと言うと、時間術を駆使して労働環境を改善していくわけです。
その過程を通じて、読み手に時間術を習得してもらう目的があります。
感想
文字を読む習慣がない人にオススメの本だと思いました。
実は本書は、漫画ではない形式のものもあって、それは僕の愛読書となっております。

僕は文字を読むのに慣れていますので、この漫画じゃないやつで十分勉強になりました。
ただ、文字だらけなので、慣れていないと読むのはキツイかもしれません。
つまり、「仕事術を学びたいけど、文字を読むのが苦手」という人に今回の本はオススメと言えますね。
漫画である程度時間術を解説した後に、文字で説明するパートがあるという流れなのですが、一回絵で見ているのでスラスラ読み進められます。
あと、実際に本を手に取った感触の話なのですが、なんかめっちゃ紙がめっちゃ硬かったです(笑)。もう少し柔らかい紙質だと読みやすいかなと思いました。
(2025/04/29 11:06:44時点 Amazon調べ-詳細)