こんにちは、こんばんは、TKです。
今回の記事では、「自己肯定感、持っていますか?」のあらすじとメッセージを1分でわかるように解説します。
created by Rinker
¥1,010
(2023/06/03 17:37:43時点 Amazon調べ-詳細)
(2023/06/03 17:37:43時点 Amazon調べ-詳細)
本書の内容をササッと知りたい方は、ぜひ参考にして下さい。
あらすじ

本書は、自己肯定感を高める方法を、あらゆる例を交えながらわかりやすく優しい口調で教えてくれる内容となっております。
あなたは、「自己肯定感」持っているでしょうか?ちなみに自己肯定感とは、「ありのままの自分を大切にする気持ち」の事を意味しています。よく、自信と自己肯定感を一緒のように考えてしまう人もいますが、両者は全く違う意味を持った言葉だと思って下さい。
自信は、自分のことを凄いと思う気持ちのことです。自己肯定感とは、自分が凄いかどうかは関係なく、ありのままを受け入れる感覚のことです。そして、この自己肯定感を高めることができれば、他人にも自分にも優しく寛大な心を持てるようになります。
メッセージ

本書ではあらゆる例を用いて、自己肯定感を高める方法が紹介されています。その中でも特に強調されているのが、「他人をリスペクトする」という手法です。
ただ、この手法には違和感を持った人もかなり多いと思います。自己肯定感は「ありのままの自分を大切にする気持ち」ですから、他人をリスペクトすることなんて関係ない話のように感じますよね。
ではなぜ、他人をリスペクトすることが自己肯定感を高めると主張されているのでしょうか?理由は、「評価を手放せるから」です。この理由が、本書の軸となるメッセージになります。
本書の内容をより深く知りたい方は、ぜひ下の動画を参考にして下さい。