本の要約動画はこちら

書籍レビュー

【筋トレの常識】筋トレ以前の筋肉の常識:まずは最低限の知識から入れていきましょう

この記事は、下記の動画を文字起こしした内容となっております。

こんにちは、こんばんは、TKです。

この動画は聴くだけでも理解できる構成にしていますので、目を休めたい方・運転中の方などは、ぜひ音だけでお楽しみください。

 

今回ご紹介するのは、フィッシャーマンの著書「筋トレ以前の筋肉の常識」という本です。

created by Rinker
¥1,441
(2024/04/26 06:42:19時点 Amazon調べ-詳細)

本書は、「筋トレのやり方どうこうの前に、まずは筋肉の常識を身につけなさい!」というメッセージが込められた内容となっております。

本書の著者であるフィッシャーマンは、Twitterのフォロワー数が13万人を超える、筋肉系インフルエンサーですね。

フィッシャーマンの特徴は、「科学的根拠に基づいているか?」という視点を常に持っているところにあります。

なぜそんな視点を持っているかというと、筋トレのメリットに乗っかって、怪しい商品が溢れるようになっているからです。

筋トレには、

  • 見た目がカッコよくなる
  • 自己肯定感が増す
  • アンチエイジング効果がある
  • ストレスが減る
  • 睡眠の質が高まる

といったメリットが満載なんですよ。

ただ、そのメリットに乗っかって、「1日5分で簡単にムキムキになる!」とか「これを食べればマッチョになる!」みたいな謳い文句で、本やサプリを売っている人たちがたくさんいますよね。

もちろん、ちゃんと効果がある本やサプリもあるのですが、怪しい内容のものが多いのは事実です。

ですが、僕たちはつい、そういう怪しい謳い文句に騙されてしまう悲しい生き物ですよね。

そして、そんな怪しい商品や情報が溢れている状況をぶっ壊すために書かれたのが、今回ご紹介する「筋トレ以前の筋肉の常識」というわけです。

今回はそんな本書の中から、「これだけは絶対に押さえてほしい!」と思った筋肉の常識を解説します。

ただ、今回は本当に「常識」と言えるレベルのことだけをお話しますので、筋トレ上級者にとっては退屈な内容です。

しかし、今回ご紹介する情報を知るのと知らないのでは、筋トレの結果にとてつもない差が生じますので、「これから筋トレを始めよう!」という方はぜひ最後までお付き合いいただければと思います。

今回ご紹介するテーマは、以下の通りです。

  • ① 初心者は圧倒的に有利である
  • ② 「型」を守るのが最短ルートである
  • ③ 「継続」よりも重要な理論は存在しない

では、1つ目のテーマから見ていきましょう!

① 初心者は圧倒的に有利である

まず覚えてほしいのは、「初心者の筋トレはシンプルで簡単」ということですね。

一言に筋トレと言うと、鬼の形相でベンチプレスを上げたり、超徹底した食事管理などをイメージをしますよね。

しかしそれは、ボディビルをやっている人や、プロのアスリートがやるものです。

単に「カッコよくなるため」とか「健康のため」であれば、そこまで追い込む必要は全くないんですよ。

基本的な筋トレの動作や、基本的な食事管理を身につけるだけで、一般人が筋トレに求める結果は十分に期待できます。

はい、以上の事実を知っただけでも、だいぶ気がラクになりましたよね。

このように、正しい知識を身につけていくことで、筋トレに対する抵抗感はどんどん薄れていきますので、ワクワクしながら聞いてほしいと思います。

はい、ではタイトルのお話に踏み込んでいきます。

意外かもしれませんが、筋トレは初心者のほうが圧倒的に有利なんですよ。

これは、決してモチベーションを上げるための嘘ではなく、科学的な根拠に基づいた主張になります。

筋トレの初心者というのは、成長期の子供みたいなものです。

成長期の子供は、毎年ぐんぐんと身長が伸びますよね。

逆に、中高生になると身長が伸びにくくなります。

筋トレも全く一緒で、初心者の頃は要点を押さえればどんどん筋肉がついていき、上級者になるにつれて、筋肉がつきにくくなります。

個人差はありますが、初心者の男性は1年間で10kg、女性は5kgの筋肉量を増やせると言われています。

もちろん、そこから伸びにくくなるのですが、悲観しなくてOKです。

なぜなら、フィッシャーマンによると、筋肉は2kg増えるだけで明らかに見た目が変わるからですね。

さらに、4~5kg増えれば完全に別人となり、久しぶりに会った友人を驚かせるレベルになるそうです。

つまり、どんな初心者でも1年あればムキムキの体はゲットできるし、そのムキムキの体を手に入れるのに過酷なトレーニングは必要ないということです。

はい、なんだか自分にもできそうな気がしてきましたよね。

ただ、補足として言っておくと、そこそこ努力しないとムキムキにはなれないので、そこは誤解のないようにお願いします。

僕も日々筋トレして食事管理もしていますが、ちょびっとだけ大変です。

ただ言えるのは、「見た目や健康のための筋トレなら、少し頑張る気持ちがあれば誰でも行える」ということですね。

僕は別にストイックでもなんでもない平凡な人間ですが、筋トレも食事管理も継続できています。

その結果として、少しだけ筋肉がついてきました。

一応、参考として僕の写真を載せておきますね。

はい、まだまだムキムキと言えるレベルじゃありませんが、そこそこ引き締まってきたように思えます。

ただ、ビフォーの写真が無いので、ちょっとわかりにくいですよね、すいません。

これからも筋トレは継続しますので、そのうちまた写真をとって、比較画像を出したいと思います。

はい、話を戻します。

ホントに少し頑張る気持ちがあれば、絶対に筋トレで結果を出せますので、まずは安心して筋トレの世界に飛び込んでください。

② 「型」を守るのが最短ルートである

はい、次はですね、少しだけ具体的な内容を解説していきます。

ただその前に、まずは世の中に溢れる怪しい商品のお話をさせてください。

筋トレ関連の商品には、明らかにインチキと思われるものが横行しているとフィッシャーマンは言います。

毎年のように優れた効果を匂わせるサプリや筋トレ器具が登場しますが、そのほとんどが意味のないものだそうです。

ここで断言しておきますが、手軽に筋肉をGETする魔法は存在しません。

筋トレ関する科学的な情報は毎年アップデートされますが、それでも、筋トレの基本的なやり方はもう何十年も変わっていないのです。

なので、「簡単・手軽・ラク」が揃った情報は嘘だと思ってください。

では、正しく最短で筋肉を身につけるには、どうすればいいのでしょうか?

それは、「型」を守ることです。

もう、これ以外ありません。

今後どんな商品や情報が出てきたとしても、「型」を守ることが最も早く筋肉を身につける方法だと断言しておきます。

もちろん、筋トレに慣れてきたら自分なりにアレンジして、さらなる結果を求めたくもなるでしょう。

ただ、それは中級者以上のお話です。

フィッシャーマンは本書の中で、「はっきり言って初心者に独自の方法はない」と断言しています。

はい、ちょっと厳しい意見ですが、これが事実なんです。

ただ、逆にこの意見をちゃんと理解できていない人が、怪しい商品に踊らされてしまうとも言えます。

なので、「初心者はとにかく型を守るべし!」と胸に刻んでおいてください。

はい、では次に、具体的な「型」について触れておきます。

ここで言う「型」とは、以下4つの項目を意味しています。

  • ① 食事
  • ② トレーニング
  • ③ 睡眠
  • ④ ストレス

簡単に言ってしまえば、筋肉に良い食事をとり、適切なトレーニングをし、しっかりと睡眠をとり、ストレスの無い生活を送れば、筋肉はどんどん増えるのです。

はい、今回は「常識」のお話に留めますので、それぞれの項目についてのお話はここでは割愛します。

それぞれの項目に関しては、また別の動画で解説する予定です。

とにかくここで覚えておいてほしいのは、「型」を守るのが最短ルートであり、具体的な項目は「食事・トレーニング・睡眠・ストレス」ということです。

この話を覚えておくだけでも、怪しい商品に騙されずに努力する心構えを身につけることができると思います。

③ 「継続」よりも重要な理論は存在しない

はい、ではここから最も重要なお話をします。

フィッシャーマンは本書で、以下のような言葉を残しています。

筋トレにおいて、最も重要な理論は「継続」である。筋トレは100mではなく、マラソンだ。続けること以上に大事なことはない。地味で当たり前と思うかもしれないが、常に頭に入れておいてほしい。どんなに優れた筋トレ方法でも、継続できなければ何の成果も受け取ることはできない。

出典:筋トレ以前の筋肉の常識

はい、いかがでしょうか?

結局、継続以上に大事なことはないのですね。

最低でも数ヶ月のトレーニングをしないと、目に見える効果はでません。

1ヶ月で増える筋肉量は、男性で1kgが限界と言われています。

また、これは限界値のお話ですから、1ヶ月で1kg増えないのが普通なんです。

たまに1~2ヶ月で劇的に体が変化するCMをやっていますが、あれは脂肪が落ちただけにすぎません。

脂肪が落ちて下にあった筋肉が浮かび上がっているだけで、筋肉が劇的に増えているわけじゃないのです。

もちろん、ただ痩せればいいという人は、それでもいいのかもしれません。

ただ、僕としてはコツコツと筋トレして、筋トレの素晴らしいメリットを受け取って欲しいと思いますね。

そして、その筋トレのメリットを受け取るには、継続は絶対です。

継続しなければどんな理論も意味ないので、このお話は必ず覚えておいてください。

ただ、「継続が必須」と言われても、なかなか継続できないのが人間ですよね。

しかし、大丈夫です、ご安心ください。

継続できない理由は様々ありますが、1番の原因は意識を変えることで簡単に解決できます。

それは、「完璧を目指さない」ということです。

継続するためのテクニックは他にもありますが、やはり効果が大きいのが、「完璧を目指さない」という意識を持つことですね。

筋トレの勉強を始めると、初心者は必ずと言っていいほど泥沼にハマります。

筋トレ関連の情報って、多すぎて何が何だか分からなくなるんですよね。

そして、その情報を頑張って勉強したり徹底しようとすることで、継続するのが困難になってしまいます。

なので筋トレは、60点を目指せばOKだと思ってください。

僕はトレーニングや食事管理を継続していますが、かなりアバウトにやっています。

なぜなら、そうしないと継続できないからです。

そのせいで結果が出るのに時間がかかっているかもしれませんが、筋トレをやらなくなるよりマシだと思っています。

もしこれから筋トレを始める場合は、「完璧を目指さないこと」を意識してみてください。

まとめ

はい、これで「筋トレ以前の筋肉の常識」の解説は以上になります。

ではまとめとして、今回ご紹介した内容をサクッと振り返りましょう。

  • ① 初心者は圧倒的に有利である→最初は筋肉が増えやすい
  • ② 「型」を守るのが最短ルートである→「食事・トレーニング・睡眠・ストレス」を学ぼう
  • ③ 「継続」よりも重要な理論は存在しない→継続しないと絶対に筋肉は増えない

はい、今回のお話、いかがでしたでしょうか?

いろいろお話しましたが、結局覚えてほしいのは、

  • 「型」を守ること
  • 継続すること

この2点のみです。

もちろん、これから「型」の詳細について勉強する必要はありますが、まずはこの2点だけ覚えてもらえばOKです。

この2点は当たり前すぎて忘れがちになりますが、超超超重要なことです。

ぜひ、この2点の文章を脳裏に刻んでおいてください。

また、今回お話した内容は本書の1部分であり、まだまだ紹介できていないことがたくさんあります。

本書には型の詳細である、「食事・トレーニング・睡眠・ストレス」に踏み込んだお話が載っていますので、興味を持った方はぜひ手にとって読んでみてください。

created by Rinker
¥1,441
(2024/04/26 06:42:19時点 Amazon調べ-詳細)

では、以上になります。

ご清聴、ありがとうございました!