本の要約動画はこちら

書籍レビュー

【絆と愛に触れたい方へ】『クスノキの番人』のあらすじと感想

先日、『クスノキの番人』を読みました。

created by Rinker
実業之日本社
¥990
(2023/12/06 04:22:27時点 Amazon調べ-詳細)

では、著者の情報から述べていきます。

著者

著者は、東野圭吾さん。

小説家としてはめちゃくちゃ有名で、普段から小説を読む人で知らない人はいないでしょう。

僕自身、東野さんが凄く好きで、これまでにいろんな作品を読んできました。

【切なすぎる・・・】「秘密」を読んだ感想先日、東野圭吾が書いた「秘密」を読みましたので、感想を書いていきます。 お話は、ある家族のお母さん(直子)と娘(藻奈美)が...
【ガリレオシリーズ最高傑作】容疑者Xの献身の感想【愛の尊さと狂気を感じられます】今回は、僕が一番好きなミステリー小説でもある「容疑者Xの献身」の感想を淡々と述べていきます。また、ネタバレはしないのでご安心ください。 ...

これからもいろんな作品を、読んでいきたいです。

あらすじ

主人公は、玲斗という青年です。

玲斗はあるメーカーで働いていたんですけど、解雇されたので、腹いせに機械を盗もうとしちゃうんですよ。で、失敗して、逮捕されます。

逮捕された直後に弁護士が表れるんですが、その弁護士から「依頼人の話を受けてくれるなら、釈放してやる」と持ちかけられます。

依頼人が誰なのか。話とは何なのか。

詳細が一切分からない状態でしたが、コイン投げで運命を決めてみた結果、話を受けることになります。

で、その話というのが、本書のタイトルである「クスノキの番人」だったのです。

最初はただのパワースポットと思っていたクスノキでしたが、訪れる人の話を聞いてく過程で、想像を超えた何かがクスノキに秘められていることに、玲斗は気づいていきます。

感想

絆と愛に触れたい方は、本書を読むことをオススメします。

詳細はネタバレになるので言えませんが、クスノキにはあるパワーがあってですね、そのパワーを利用する人々からは、純粋な愛情を感じられます。

また、「パワー」と一言にいうと、なんだかSFチックな感じがしますが、その感じで間違っていないです。

ただ、SFチックではあるものの、僕はこういった事が現実に起こりえるんじゃないかと、ちょっと思っています。

なんだか、完全な創作に思えなかったんですよね。理由はわかりませんが。