2020年12月18日(金)に公開した約束のネバーランド。
さっそく観てきました!

展開を知っていても、楽しく見ることができました!
今回は、映画の感想を洗いざらい語っていきます。
【速報】映画『約束のネバーランド』を見た感想を語ります

では、映画『約束のネバーランド』を観て、思ったことを正直に書いていきます。
北川景子さんの演技が素晴らしかった
北川景子さんは、イザベラという難しい役を演じています。

なぜ難しいかと言うと、「管理者」と「ママ」という子供たちからしたら、真逆の性質を持った人を演じなきゃいけないからです。
「管理者」のときは怖い顔をして、「ママ」のときには優しい表情が求められます。
その表情の使い分けが完璧で、魅入っちゃいましたね。
真顔でエマを問い詰めるシーンは、背筋が凍りました(笑)。
他の出演者は子供が多かったこともあって、北川景子さんの演技力がめちゃ光っていたという印象ですね。
渡辺直美さんの豊かな演技が面白かった
渡辺直美さんは、クローネという子供たちの監視役を務めるシスターを演じていました。

結論から言うと、クローネを渡辺直美さんに任せてよかったなと思います。
なぜなら、約束のネバーランドはシリアスな話なので、観てて気分が重くなることも多いからですね。
そんな中、渡辺直美さんは完全に笑わせに来てくれたので、ほっこりしました(笑)。
動き、表情、喋り方のどれもが完全に笑いを取りに来ているので、ぜひ見てほしいですね。
話の展開が早すぎる?
ちょっと、話の展開が早いかなと思いました。
まぁ、5巻弱までの話を1本の映画にしているので、詰め込まなきゃいけないのはしょうがないんですけど、それでも展開が早すぎますね。
僕は事前に漫画をみていたのでついていけましたが、完全にゼロの状態から観たら、途中で理解が追いつかなくなると思いました。
心配な方は、5巻まで読んでから観ることをおすすめします。

ネタバレが嫌な方は、下記のページで軽くあらすじを確認すればOKです。

設定が違うのはそんなに気にならなかった
エマ、レイ、ノーマンの3人は漫画では11歳という設定です。
ただ映画版では15歳という設定になっており、やや批判もありました。
ですが別に4歳年齢がUPしたからといって、話の展開が大きく変わるわけじゃないので、特に気にせず観れましたね。
脱出方法に注意書きがあって笑った
映画のエンドロールを観ていたら、「●●を使った脱出は危険な行為なので真似しないように」とガチで書かれていました(笑)。
まあ、たしかにあれを真似したら危ないんですけど、わざわざ書くことにビックリしましたね。
世知辛い世の中です…。
まさかの友情出演がいてビックリ!
キャストには書かれていないのですが、まさかの大物俳優が友情出演でちょびっと出てきます。
「ま」からはじまって、「り」で終わる俳優さんです。
答えの確認は、ぜひ劇場で!
映画『約束のネバーランド』:他の人の感想

ツイッターから、5件の感想をピックアップしました。
浜辺美波は可愛いな
約束のネバーランド観てきました🎵
浜辺美波は可愛いな❤️
と言うことで…
昼食は安定のうなぎ😂😋#約ネバ #うな重 pic.twitter.com/bs1mHu3ZLX— 釣る釣るいっぱい。 (@turuturu_ippai) December 18, 2020
浜辺美波、可愛かったと僕も思います^_^
目はうるうるだしハラハラする
約束のネバーランド観てきた!
目はうるうるだしハラハラするしすごい良かった!!!観に行ってよかった〜😭👏🏻— ぽむ (@s____219o) December 18, 2020
感動もあるし、緊張もあるんですよねー。
わかります。
ノーマン役の板垣李光人さん、すごい端正な顔立ち
約束のネバーランド実写映画。ノーマン役の板垣李光人さん、すごい端正な顔立ちだし、将来漫画の実写化のオファーが絶えなそうだな...
所属事務所もスターダストだし...#板垣李光人— 華 (@H_A_N_Alike) December 18, 2020
板垣李光人さん、めちゃイケメンでしたね。
どんな役もいけそうなので、将来有望です。
泣けた
約束のネバーランド実写良すぎた
泣けた— 豪 (@goutyan__) December 18, 2020
仲間を思いやるシーンは号泣必須です…。
鬼がなかなかに怖かった…!
約束のネバーランド見てきた!ママがママすぎてイザベラだった(語彙力消失)
クローネもすごく良かったけどもう少し見せ場を…!!尺の関係上仕方ないんだろうけど。ノーマンは結構原作寄りだったけどエマは美波ちゃんだったな笑 あ、鬼がなかなかに怖かった…!続きは作らないのかなぁ〜(゚ω゚)— べこ (@pumpk1n_7) December 18, 2020
鬼はたしかにめちゃくちゃリアルで、怖かったです…。
続きは作るのか、気になりますねー。
映画『約束のネバーランド』を見た感想:まとめ
映画『約束のネバーランド』は、話を知っていても知らなくても楽しめる映画でした!
ただ、話の展開がめちゃくちゃ早いので、あらすじだけでも押さえておいたほうがいいと思います。

以上です。
ぜひ、映画『約束のネバーランド』を劇場で楽しんでください!