本の要約動画はこちら

ライフハック

【書評ブロガーが選ぶ】オススメの書評ブログ9選【本選びの参考になります】

悩む人
悩む人

本の要約や感想をまとめているブログを知りたいなぁ…。

こんな悩みにおこたえします。

  • オススメの書評ブログ9選

僕はいわゆる本の虫で、年間100冊以上の本を読んでいます。

TK
TK

僕は本を読むことによって、人生の困難を何度も乗り越えてきました。

本は最強の自己投資と言っても過言ではありません。

今回の記事では、そんな僕がオススメしたい書評ブログを、簡単な感想と共にまとめました!

選んだポイントは、本に対する愛情があるかどうかです。

「本当に本が好きなんだなぁ」と思ったブログだけを載せていますので、ぜひ参考にしてください。

【読書好きが選ぶ】オススメの書評ブログ9選【本選びの参考になります】

では、オススメの書評ブログをご紹介しますね。

マイステレオマン

特徴
  • ミステリー小説がめっちゃ好き
  • お風呂で本を読む方法など、読書関連の記事が充実している

小説が好きな人は、ぜひマイステレオマンをブックマークしてください。

とにかく紹介している本の量が膨大で、本当に読書が好きな感じが伝わってきます。

ミステリー系の小説がお好きなようで、東野圭吾さんの本は全部読んだみたいです。

TK
TK

小説以外にも、漫画やビジネス書のレビューも多く書かれています。

とにかく感想の量が多く、いろんな作品の内容が一気に把握できるのが嬉しいですね。

マイステレオマン

ニコイチ読書

特徴
  • 年100~300冊くらい読んでいる本の虫
  • 読書の方法や読書グッズなど、とにかく読書に関する情報がたくさんつまっている

ニコイチ読書には小説のレビュー記事が400もあり、単純な冊数で見れば書評ブログ界でトップかと思います。

特に素晴らしいのが、シリーズ物の読む順番がまとめられていること。

これから小説を趣味にしたい人は、絶対に参考にしたほうがいいですよ。

TK
TK

僕はニコイチ読書のように、量で勝負しているブログが大好きなんですよね。

量を重ねるのって、本当にそのジャンルが好きじゃないとできないことなので。

ニコイチ読書

また、ニコイチ読書の管理人さんは、書評ブログの作り方をnoteで販売しています。

読みましたけどなかなか勉強になりました。

マジで誰でもできてしまう書評ブログ1万PVサイトの作り方

本の海を泳ぐとぅーん

特徴
  • ビジネス書のレビューが多め
  • 管理人のまぐさんは、東大大学院を出ている

本の海を泳ぐとぅーんは、ビジネス書の本が中心にまとめられているブログ。

大学生(4年)、大学院生(2年)、社会人(1年)の7年間で500冊程度の本を読んできた実績がありますので、厳選された本は読む価値が高いものばかりです。

僕はビジネス書を読むことが多いので、参考にしています。

TK
TK

まぐさんはブログだけでなく、Youtuberとしても活動中。

東大大学院を出ただけあって、動画の質は高いですね。

本の海を泳ぐとぅーん

Dream Ark

特徴
  • ビジネス書のレビューが中心
  • 読書を成長や収入に結びつける、ビジネス視点の記事が多い

Dream Arkはビジネス視点の記事が多いので、意識が高い人にぜひ参考にしてほしいブログ。

管理人のDaichiさんは、現時点で700日連続でブログを更新している行動力の塊みたいな人です。

本の情報だけでなく、成長するための思考やエネルギーも得られます。

TK
TK

Dream Arkは本のレビューというよりも、読書への向き合い方を知れるブログですね。

年間200冊以上の読書から導き出された考え方は、どれも勉強になります。

Dream Ark

かきぴりある。

特徴
  • ビジネス書のレビューを200日連続で投稿した実績あり
  • テーマ別のまとめ記事が充実している

かきぴりある。は、ビジネス書のレビューが中心のブログ。

今は更新が止まってしまっているのですが、約200冊のレビュー記事がありますので、ブログをのぞく価値はあります。

可愛いキャラが解説してくれるのも味があっていいですね。

TK
TK

どのレビュー記事も、内容が簡単にまとめられているのが素晴らしいです。

自分なりの考えも多めで、しっかり本に向き合っている感じが出ています。

かきぴりある。

The Bibliophilia

特徴
  • 外観コンセプトにこだわりあり
  • 本のジャンルが幅広い

The Bibliophilia「今宵読む本に迷ったあなたに、愛書家がおすすめの一冊を」というコンセプトで運営されているブログです。

国内海外作家の小説・ビジネス書や自己啓発書・ライトノベル・複数作家のアンソロジー(いろいろな詩人・作家の詩や文を、ある基準で選び集めた本)と、かなり幅広いジャンルを取り扱っているので、きっとあなたにピッタリの1冊が見つかりますよ。

TK
TK

ここまでジャンルを幅広く扱っており、かつ冊数が多いブログは貴重ですね。

The Bibliophilia

ビジbook

特徴
  • ビジネス書の要約が中心
  • 読書法に関する記事が豊富
  • 色使いが上手く読みやすい

ビジbookは、月に10冊の本を読んでいる「佐伯ワタルさん」が運営しているブログです。

特徴は何と言っても、「読みやすさ」になります。

吹き出し・枠・絵が豊富に使われており、かつ易しい言葉で要約しているので、とても読みやすいです。

また、アイコンに愛嬌があるのも良きです。

TK
TK

ササッと本の内容を捉えたい方におすすめですね。

ビジbook

キムの本実践ブログ

特徴
  • 仕事本・健康本の要約が中心
  • 重要なポイントを端的に説明してくれるので、読むコスパが高い
  • 所々にキムさんの経験談が交えられている

キムの本実践ブログでは、仕事本・健康本等を参考文献とした要約記事が掲載されています。

特徴的なのは、キムさんの経験も交えた話が所々で語られている点です。例えば「HAPPY STRESS」という本の要約記事の中で、以下のような文章が記載されています。

YouTubeでコントや漫才を検索し見るだけでも、コルチゾールを減らすことができるわけです。私もよく、サンドウィッチマンや和牛の漫才コントを見て笑ってます笑

出典:キムの本実践ブログ

これは、「笑う」という行為がストレスの軽減に繋がることを説明した文章となります。

このように、個人的な体験を交えた記載があることで、単調な文章になっていないのが魅力的ですね。

また、話の要点を押さえるのがお上手な方なので、読むコスパも高いと感じました。

短い時間で本の情報を楽しく知りたい方にオススメのブログです。

キムの本実践ブログ

NO BOOK NO LIFE

特徴
  • 最新の本を中心にレビューしている
  • 電子書籍サービスの記事も充実している

最後は宣伝になります。

NO BOOK NO LIFEでは僕が読んだ本の感想・解説を書いています。

少しでも参考になれば幸いです。

NO BOOK NO LIFE

 

YouTubeでも解説しております。

オススメの書評ブログ9選まとめ

今回ご紹介したオススメの書評ブログは以下のとおりです。

TK
TK

もしこの記事を見て「自分のブログも紹介してほしい!」と思った書評ブロガーは、ツイッターのDMに連絡ください。

一緒に本を広めていきましょう!

以上です。

ありがとうございました。