- Kindle Unlimitedを解約する方法を知りたい
- Kindle Unlimitedを解約する前後の注意点を知りたい
こんな悩みにお答えします。
では、さっそく解説しますね。
もくじ
Kindle Unlimitedを解約する方法を4枚の画像で説明します
②少し下にスクロールして「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」を押す。

③少し下にスクロールして「続行してキャンセル」を押す。

④少し下にスクロールして「メンバーシップを終了する」を押す。

以上で解約手続きは完了しました。
手順通りに解約したら、こんな画像がでてくるはずです。

簡単ですね。
Kindle Unlimitedを解約する前後の注意点
Kindle Unlimitedを解約する前後の注意点って何がある?
注意点は以下の3つですね。
- 無料期間は30日間
- 解約後も一定期間は利用できる
- 解約をやっぱり止めたいと思った場合の対処法
それぞれ簡単に解説します。
無料期間は30日
初回登録者は30日間無料でKindle Unlimitedが利用できるキャンペーンが常に行われています。
もし無料期間内に解約することを考えているのであれば、無料期間を間違えないように気をつけましょう。
- 開始日6/7の場合→終了日は7/7
- 開始日7/7の場合→終了日は8/6
解約後も一定期間は利用できる
解約した後でも一定期間はKindle Unlimitedを利用できます。
いつまで利用できるか知りたい人はKindle Unlimitedの管理ページからご確認ください。
Kindle Unlimitedの管理ページを開くと、下のような画像がでてくるはずです。

赤文字で書かれている日にちが、終了日です。
解約をやっぱり止めたいと思った場合の対処法
やっぱり解約を止めたいんだけど…。どうすればいい?
Kindle Unlimitedの管理ページを開いて、少し下にスクロールして「Kindle Unlimited会員登録を継続」を押せばOKです。

これだけで、簡単に戻ることができます。
もし登録前の情報として解約方法を調べていたのなら、下記の感想ページもぜひ参考にしてください。

以上です。
ありがとうございました。
【期間限定】DMM.com 電子書籍で「100巻まで使える」50%OFFクーポンがGETできます

例えば「鬼滅の刃」を全巻買うと、通常なら約10,000円必要ですが、50%OFFクーポンを使うと約5,000円で購入できます。

50%OFFクーポンをGETする方法は、以下のページで画像をつけて紹介しています。

\50%OFFクーポンをGET!/
※月額料金は一切発生しません